詳細情報
座標
部落差別の現場から
「サンデープロジェクト」の差別放送の場合
書誌
解放教育
2005年7月号
著者
北口 末広
ジャンル
人権教育
本文抜粋
本年一月二三日午前一〇時から放送されたテレビ朝日と朝日放送の共同制作である「サンデープロジェクト」で「『食肉のドン』の犯罪〜『政・官・業』利権構造〜」と題して、食肉商社ハンナングループの浅田満氏を取り上げ、その番組冒頭に以下のような部落差別発言が行われた…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
座標
人権確立の社会システムを構築しよう
いま、「虹の連合」がめざすもの
解放教育 2004年10月号
座標
コウノトリの放鳥と私たちの暮らし
解放教育 2006年3月号
座標
日教組「人権教育指針」の見直しにあたって
解放教育 2006年2月号
座標
歴史の真実に誠実に向き合うとは
原爆被害者と戦争責任の視座
解放教育 2006年1月号
座標
文科省人権教育調査研究会議・「人権教育の指導方法等の在り方について」の「第二次とりまとめ」の具体化と発展を
解放教育 2005年12月号
一覧を見る
検索履歴
座標
部落差別の現場から
「サンデープロジェクト」の差別放送の場合
解放教育 2005年7月号
「言葉の力」を育てる対話力を磨く
心を開かせ、言葉で語らせよう
心を育てる学級経営 2009年1月号
“新しい研究テーマ”を掲げた指導案―書き方&見方
習得型
社会科教育 2009年5月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートW 11
話合い活動/進級に向けて
特別活動研究 2005年2月号
反論の技術を取り入れた国語授業づくり 3
反論の技術 低学年編
実践国語研究 2022年9月号
一覧を見る