詳細情報
追悼・故池田寛先生への痛惜のことば
教育コミュニティ研究会の思い出
書誌
解放教育
2004年5月号
著者
中村 清二
ジャンル
人権教育
本文抜粋
池田先生との継続的なお付き合いが始まったのは一九九五年より研究所教育部門の研究者メンバーで研究会を始めた時からである。この年は、大阪府が家庭の教育力と学校での学力保障を連携して高めていく取り組みとして「ふれ愛教育推進事業」(Community Child Plan=CCP)をスタートさせた年であった…
対象
小学校
/
中学校
種別
単発
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
追悼・故池田寛先生への痛惜のことば
池田先生を偲んで
解放教育 2004年6月号
追悼・故池田寛先生への痛惜のことば
池田先生の思い出
解放教育 2004年6月号
追悼・故池田寛先生への痛惜のことば
池田寛先生のご逝去を悼む
解放教育 2004年6月号
追悼・故池田寛先生への痛惜のことば
先生との対話
解放教育 2004年6月号
追悼・故池田寛先生への痛惜のことば
二一分間の池田塾
解放教育 2004年6月号
一覧を見る
検索履歴
追悼・故池田寛先生への痛惜のことば
教育コミュニティ研究会の思い出
解放教育 2004年5月号
脳科学を学んでびっくりしたこと
大局を理解させるのに向山型ノート指導法は有効である
教室ツーウェイ 2004年12月号
学年別発展教材こう授業する
6年
倍数と約数
向山型算数教え方教室 2005年8月号
今月の教材―楽しい授業づくりのヒント 12
中学地理/統計資料を使った東日本大震災の授業
社会科教育 2015年3月号
一覧を見る