詳細情報
座標
「市民的及び政治的権利に関する国際規約」第5回政府報告書についての意見
書誌
解放教育
2003年12月号
ジャンル
人権教育
本文抜粋
外務省国際社会協力部人権人道課「政府報告書ご意見募集係」様 冠省 「市民的及び政治的権利に関する国際規約」(以下「自由権規約」と略)第5回政府報告書について、部落解放同盟中央本部並びに部落解放・人権研究所としての意見を以下に提出しますので、誠実に対応されますよう要請します…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
座標
コウノトリの放鳥と私たちの暮らし
解放教育 2006年3月号
座標
日教組「人権教育指針」の見直しにあたって
解放教育 2006年2月号
座標
歴史の真実に誠実に向き合うとは
原爆被害者と戦争責任の視座
解放教育 2006年1月号
座標
文科省人権教育調査研究会議・「人権教育の指導方法等の在り方について」の「第二次とりまとめ」の具体化と発展を
解放教育 2005年12月号
座標
国連「人権教育のための世界プログラム」の視座と原則
解放教育 2005年11月号
一覧を見る
検索履歴
座標
「市民的及び政治的権利に関する国際規約」第5回政府報告書についての意見
解放教育 2003年12月号
特集 読み聞かせ“歴史面白ウラ話”ネタ100選
戦前の教科書の“歴史面白ウラ話”の入れ方―同じ問題、今と対比して考える―
社会科教育 2009年12月号
単位時間の展開―個人とグループの学習の位置付け方
小学校/グループでどう学んだらよいのですか?
実践国語研究 2007年7月号
一覧を見る