詳細情報
「自己発見工房」―細うで奮せん記 (第7回)
書誌
解放教育
2002年3月号
著者
高木 典子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
新規高卒の就職内定率が50%という時代に突入した。しかも沖縄や北海道は、なんと10%台という信じられない数字が発表された。新規学卒中心の日本型雇用慣行は今後どのような展開をみていくのか? フリーターに見られるような若者の職業観が更に拍車をかけて、若年者の失業率は今や10%を越えている。生活の厳しさも…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「自己発見工房」―細うで奮せん記 24
解放教育 2004年3月号
「自己発見工房」―細うで奮せん記 23
解放教育 2004年2月号
「自己発見工房」―細うで奮せん記 22
解放教育 2004年1月号
「自己発見工房」―細うで奮せん記 21
解放教育 2003年11月号
「自己発見工房」―細うで奮せん記 20
解放教育 2003年10月号
一覧を見る
検索履歴
「自己発見工房」―細うで奮せん記 7
解放教育 2002年3月号
実践
5年/解決する過程を大切にした指導と評価
楽しい算数の授業 2010年11月号
地域を生かす総合学習の教材&授業 10
一歩外へ出てみれば
総合的学習を創る 2004年1月号
学級の統率十二か月はこうして進める 8
小学校高学年/学芸会の練習は全体像で示せ!
心を育てる学級経営 2003年11月号
高学年/飛躍への自信を与える学級のまとめの実際
学級向上プロジェクトでさらなる飛躍を
特別活動研究 2007年3月号
一覧を見る