詳細情報
特集 総合学習でめざす学力とは
マクドナルドで総合的な学習を
書誌
解放教育
2001年7月号
著者
河原 和之
ジャンル
人権教育/総合的な学習
本文抜粋
1 はじめに 「マクドナルド」これほど、子どもたちの生活の中に定着し、どこの地域にもある、かっこうの教材はない。調査や取材、インタビュー、ゲストティーチャー、職業体験などあらゆる学習活動も可能であるし、日本の経済のみでなく環境、人権、労働、そして世界のようすから、日本とアジアとの関係も見えてくる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全7ページ (
70ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 総合学習でめざす学力とは
新たな学びの理論に向けて
解放教育 2001年7月号
特集 総合学習でめざす学力とは
すもうでどんな力を付けるか―大ずもう大仙西場所
解放教育 2001年7月号
特集 総合学習でめざす学力とは
マニュアルを活かして自分たちの力に
解放教育 2001年7月号
特集 総合学習でめざす学力とは
マルチメディアリテラシーをすべての人のものに―新しい科目『情報と社会』がめざすもの
解放教育 2001年7月号
特集 総合学習でめざす学力とは
人権総合学習って何? どうすすめたらいいの?―『わたし 出会い 発見 Part4 人権総合学習Q&A』の発刊にあたって
解放教育 2001年7月号
一覧を見る
検索履歴
特集 総合学習でめざす学力とは
マクドナルドで総合的な学習を
解放教育 2001年7月号
道徳授業で活用できる“数字”あれこれ 11
2色
道徳教育 2015年2月号
事例
保護者との関係づくり
校外の専門家の協力を得てスムーズに連携できた例
LD&ADHD 2005年10月号
投稿=新教材 こんな授業をした
未来の生き方を探る図書との出会い
「新しい世界と出会おう」
実践国語研究 2003年5月号
一覧を見る