詳細情報
編集後記
書誌
女教師ツーウェイ
2010年5月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
◆今回は、最初のスタートでどのようにしていくかの特集でした。年度初めは本当に重要な時期で、準備を整えることで雲泥の差ができます。一番は余裕ができることです。余裕があれば、児童や生徒への指導もしっかり行えます。初めての出会いで、失敗すると、これは結構後に残ります。今回もどの論文も、とても丁寧に解説され…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
女教師ツーウェイ 2014年3月号
編集後記
女教師ツーウェイ 2013年11月号
編集後記
女教師ツーウェイ 2013年7月号
編集後記
女教師ツーウェイ 2013年3月号
編集後記
女教師ツーウェイ 2012年11月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
女教師ツーウェイ 2010年5月号
第2特集 風は世界をまわっている〜湯布院から春の風にのせて〜(大分支部特集)
風は世界をまわっている―若い教師のみなさんへの返信
生活指導 2009年2月号
中学校教師からの問題提起
「絶対評価」で学力低下は防げるか―教師の責任とは?
「評価の前後」が問題
現代教育科学 2002年2月号
3 書くこと―習得・活用の評価・評定をどうするか
「生活を変える」に響く書くを授業に仕組む
国語教育 臨時増刊 2010年7月号
読者の声から―メール通信・前号評判記
実践国語研究 2004年5月号
一覧を見る