詳細情報
男の先生と、女の先生
子どもへの指示は最後まで示す
書誌
女教師ツーウェイ
2009年11月号
著者
辻野 裕美
本文抜粋
空白禁止の原則 ◆校庭で遊ぶときも、遠足に行って、解散するときも、その場その場で指示を出していませんか? さあ、集合ですよ。集まりましょう。 お片付けもするんですよ…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
男の先生と、女の先生
教育は魔法のようにはいかない
女教師ツーウェイ 2013年3月号
男の先生と、女の先生
子どもに運動量を保障しなければ、体育の授業とは言えない
女教師ツーウェイ 2013年1月号
男の先生と、女の先生
ルールは全体に示して徹底する
女教師ツーウェイ 2012年11月号
男の先生と、女の先生
説明しない、淡々と問題を進めることで説明できる
女教師ツーウェイ 2012年9月号
男の先生と、女の先生
怖れず個別評定せよ―子どもは激変する
女教師ツーウェイ 2012年7月号
一覧を見る
検索履歴
男の先生と、女の先生
子どもへの指示は最後まで示す
女教師ツーウェイ 2009年11月号
性の教育相談*ここがポイント 27
「性に関するトラブル」についての相談(1)
障害児の授業研究 2001年7月号
居場所づくり・友達づくりのエクササイズ
中学校/広げよう友達の輪・気が合うグループ結成
道徳教育 2007年4月号
エンカウンター・エクササイズが生きた道徳授業
3の視点で
小学校/生命と健康に目を向けよう
道徳教育 2002年5月号
各時代の重要場面“このエピソード”で楽しく覚える!
元禄文化
社会科教育 2005年2月号
一覧を見る