詳細情報
夏休みのうちにやっておきたいこと大公開
育休復帰前の夏休みは「暑中見舞い作戦」から!
書誌
女教師ツーウェイ
2004年9月号
著者
松尾 清恵
本文抜粋
一 暑中見舞いで先制パンチ 二学期始業式の日が、育休明け。私は三回その経験がある。 この夏休みは二学期の準備をすることができるラストチャンス。 何をおいてもまずは「白銀(シルバー)の三日間」の準備から……といきたいところだが、その前にオススメなのが、「暑中見舞い作戦」だ…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
夏休みのうちにやっておきたいこと大公開
夏休みは技量を高め、二学期の準備をするためにある
女教師ツーウェイ 2004年9月号
夏休みのうちにやっておきたいこと大公開
笑顔で二学期を迎えるために
女教師ツーウェイ 2004年9月号
夏休みのうちにやっておきたいこと大公開
ダンス・ダンス・ダンス
女教師ツーウェイ 2004年9月号
夏休みのうちにやっておきたいこと大公開
たくさんの「貯蓄」をしておこう!!
女教師ツーウェイ 2004年9月号
夏休みのうちにやっておきたいこと大公開
教師修業と授業準備を充分に
女教師ツーウェイ 2004年9月号
一覧を見る
検索履歴
夏休みのうちにやっておきたいこと大公開
育休復帰前の夏休みは「暑中見舞い作戦」から!
女教師ツーウェイ 2004年9月号
学年別3月教材こう授業する
6年・6年のふくしゅう
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2011年3月号
酒井式指導法
さわって描いたよ ぼくの顔 わたしの顔
女教師ツーウェイ 2006年7月号
地誌学習へのアプローチ・どんな方法があるかQA
窓方式による地誌学習とは
社会科教育 2009年11月号
今月の授業をこれで乗り切る!新教材授業全発問全指示 4
親守詩(おやもりうた)で親子の絆を深める
向山型国語教え方教室 2013年10月号
一覧を見る