詳細情報
読み聞かせ文庫
低学年/ほんとうのいちばん
書誌
女教師ツーウェイ
2004年2月号
著者
島 まゆみ
本文抜粋
リッチおじさんは、町一番のお金持ちです。おまけに何でも一番にならないと気がすみません。 リッチおじさんには、どうしてもほしいものがありました。それは、町一番立派な子どもでした。リッチおじさんには、子どもがいません。だから、これだけは、町一番にはなれないのです…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
読み聞かせ文庫
低学年/鬼って、どこにいるの
女教師ツーウェイ 2007年3月号
読み聞かせ文庫
低学年/おおきなカシの木
女教師ツーウェイ 2005年9月号
読み聞かせ文庫
低学年/ぼくは、アンパンマン
女教師ツーウェイ 2007年1月号
読み聞かせ文庫
低学年/象の思いやり
女教師ツーウェイ 2006年11月号
読み聞かせ文庫
低学年/ぼくはお兄ちゃん
女教師ツーウェイ 2006年9月号
一覧を見る
検索履歴
読み聞かせ文庫
低学年/ほんとうのいちばん
女教師ツーウェイ 2004年2月号
重要な“学習用語”=定義と指導アイデアのインデックス
比喩=定義と指導/倒置法=定義と指導/体言止め=定義と指導
国語教育 2015年3月号
菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり 11
中学/「いつものあの子」のように子どもを見つめ直す
授業力&学級経営力 2017年2月号
“ワザ”が冴える「書く力」を育てる授業アイデア―低学年
1年 年間を通して、お話紹介スピーチやブックトーク活動と関連させながら書く力を高める
国語教育 2012年2月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
学級懇談で話題ノートの変容!
向山型算数教え方教室 2003年10月号
一覧を見る