詳細情報
叱り方上手・褒め方上手
忘れ物が多い子へ!
書誌
女教師ツーウェイ
2004年2月号
著者
川田 英津子
本文抜粋
きちんと持ってきた子を、褒める 体育の授業。学年始めや学期始めには、帽子を忘れてくる子が何人もいます。 「全員、立ちなさい」 「帽子をかぶっている人は、静かに座りなさい…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
叱り方上手・褒め方上手
着替えの遅い一年生へ!
女教師ツーウェイ 2004年2月号
叱り方上手・褒め方上手
教室になかなか入ってこない子へ!
女教師ツーウェイ 2004年2月号
叱り方上手・褒め方上手
掃除をしない子へ!
女教師ツーウェイ 2004年2月号
叱り方上手・褒め方上手
ノートが雑な子へ!
女教師ツーウェイ 2004年2月号
叱り方上手・褒め方上手
授業中トイレに行く子へ!
女教師ツーウェイ 2004年2月号
一覧を見る
検索履歴
叱り方上手・褒め方上手
忘れ物が多い子へ!
女教師ツーウェイ 2004年2月号
特集 道徳・英語・短時間学習・配当漢字―移行期の授業づくり4つの視点
特集について
実践国語研究 2019年3月号
小学校・課題選択学習の授業をどうつくるか
6年/土地のつくりと変化の授業をどうつくるか
楽しい理科授業 2000年5月号
わたしの読書遍歴から―最近この一冊
記憶違いから読んだ『国定忠治』(高橋敏著『国定忠治』)
解放教育 2002年9月号
計画的にユーモアを引き出す教材開発
「番組作り」でユーモアを引き出す
授業のネタ 教材開発 2002年5月号
一覧を見る