詳細情報
特集 さすが!といわれる授業参観
ねらいをはっきりさせれば、授業に自信がつく
インターネットを活用する授業
書誌
女教師ツーウェイ
2003年11月号
著者
小室 由希江
本文抜粋
一 参観日が楽しみになる秘訣 ふだん授業しているときは四五分立ちっぱなしでも平気なはずなのに、わが子 の 参 観 日 に 後ろで立っ て い る とちょっと辛い…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文
保護者会
女教師ツーウェイ 2003年11月号
ねらいをはっきりさせれば、授業に自信がつく
基礎学力を中心にした授業
女教師ツーウェイ 2003年11月号
ねらいをはっきりさせれば、授業に自信がつく
リズムとテンポのある授業
女教師ツーウェイ 2003年11月号
ねらいをはっきりさせれば、授業に自信がつく
子どもがノリノリになる授業
女教師ツーウェイ 2003年11月号
ねらいをはっきりさせれば、授業に自信がつく
見ている保護者が参加できる授業
女教師ツーウェイ 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
ねらいをはっきりさせれば、授業に自信がつく
インターネットを活用する授業
女教師ツーウェイ 2003年11月号
“何でそうなの!”子どもの学習態度を変換するプロの技
歴史の流れが覚えられない→変換するプロの技
社会科教育 2007年7月号
学級の「おわり」と「はじめ」を飾るメッセージ実例
保護者に向けて
第1号のポイント
授業力&学級経営力 2023年3月号
集団思考を促す理科の発問の技
わかる喜びや達成感を味わわせる
授業力&学級統率力 2011年11月号
一覧を見る