詳細情報
特集 子どもの「やる気」を引き出す学級を創る
この一言で「やる気」を引き出す―中学校
まず手本を示すこと。具体的な指示を出し、見つけてでもほめること
書誌
心を育てる学級経営
2009年4月号
著者
伊藤 和子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 やる気になる授業は「陸上型」? 今年度の私の授業で、適度な緊張感のなか進み、達成感があったものは、書写と作文、文法だった。 本校は生徒指導上の課題が多く、授業が整然と進む日ばかりではない。本来楽しいはずの理科の実験や技術家庭の実習も、教師の気苦労が多いと聞く…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・子どもの「やる気」を引き出す言葉かけ
やる気が生まれる心のメカニズム
心を育てる学級経営 2009年4月号
提言・子どもの「やる気」を引き出す言葉かけ
よくかんばるね―認めて励まそう―
心を育てる学級経営 2009年4月号
提言・子どもの「やる気」を引き出す言葉かけ
「楽しさ」と「期待感」
心を育てる学級経営 2009年4月号
提言・子どもの「やる気」を引き出す言葉かけ
価値づける言葉かけの多彩なレパートリーを
心を育てる学級経営 2009年4月号
こんな子どもにどう対応するか
きまりを守らない子、怠ける子―「叱る三原則」を厳正に断行し、叱る時は、集団を味方につけて闘う
心を育てる学級経営 2009年4月号
一覧を見る
検索履歴
この一言で「やる気」を引き出す―中学校
まず手本を示すこと。具体的な指示を出し、見つけてでもほめること
心を育てる学級経営 2009年4月号
一覧を見る