詳細情報
特集 子どもの「問題行動」にどう対処するか
友だち関係に問題のある子への対処の仕方
トラブルをドラマ化する
書誌
心を育てる学級経営
2005年3月号
著者
山之口 正和
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 ある日の出来事 「先生、ぼくの国語の教科書がないんです。机の上に置いて出たんですけど……」 休み時間が終わって運動場から教室に戻った五年生の男の子が、困ったような顔をして私に言いに来た…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・子どもの「問題行動」に即応出来る教師
問題行動の対処は子どもの心理理解から
心を育てる学級経営 2005年3月号
提言・子どもの「問題行動」に即応出来る教師
観察して仕掛ける
心を育てる学級経営 2005年3月号
提言・子どもの「問題行動」に即応出来る教師
「小指が動く」のを見逃さない教師でいたい
心を育てる学級経営 2005年3月号
提言・子どもの「問題行動」に即応出来る教師
原因、結果で捉え、脳科学の知見で対応せよ
心を育てる学級経営 2005年3月号
提言・子どもの「問題行動」に即応出来る教師
問題行動に即応できる教師は、授業に対応できる教師である
心を育てる学級経営 2005年3月号
一覧を見る
検索履歴
友だち関係に問題のある子への対処の仕方
トラブルをドラマ化する
心を育てる学級経営 2005年3月号
編集後記
社会科教育 2005年9月号
一覧を見る