詳細情報
特集 学級活動を盛り上げる楽しい演出
学級話し合い活動を面白くする演出
下学年/こうすれば盛り上がる係活動の話し合い
書誌
心を育てる学級経営
2004年3月号
著者
奥 清二郎
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 係活動をはじめさせたい 一年生入学から二月ほど過ぎて、学校生活にも慣れてきた。そろそろ子どもたちで学級の仕事もさせてみたいと考えるようになった…
対象
小学1,2,3年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・学級担任の演出力を磨く─特活の役割とは
子どもの自発的活動の育成と「授業公開」による教師の演出力
心を育てる学級経営 2004年3月号
提言・学級担任の演出力を磨く─特活の役割とは
楽しい演出は「出会い」上手から
心を育てる学級経営 2004年3月号
提言・学級担任の演出力を磨く─特活の役割とは
日常を「異化」する演出力
心を育てる学級経営 2004年3月号
提言・学級担任の演出力を磨く─特活の役割とは
教師の演出があって、教育となる
心を育てる学級経営 2004年3月号
提言・学級担任の演出力を磨く─特活の役割とは
「子供任せ」は愚の骨頂
心を育てる学級経営 2004年3月号
一覧を見る
検索履歴
学級話し合い活動を面白くする演出
下学年/こうすれば盛り上がる係活動の話し合い
心を育てる学級経営 2004年3月号
そして私は我流を捨てた
我流を捨てたとき、授業が変わった
教室ツーウェイ 2003年2月号
“Where are you going? I'm going to〜.”はこう授業する
4〜6文ダイアローグ
対話を増やす2つの方法を駆使せよ
TOSS英会話の授業づくり 2006年11月号
一覧を見る