詳細情報
連続特集 補充学習に挑む
継続は力を実感できる工夫をする
書誌
心を育てる学級経営
2004年1月号
著者
津川 裕
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 繰り返しの効果を実感させる計算練習 特別な準備は必要ない。日常使っている計算ドリルを繰り返してするだけでその効果を、子どもに実感させることができる…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
連続特集 補充学習に挑む
算数科における「補充学習」と「発展学習」
心を育てる学級経営 2004年3月号
連続特集 補充学習に挑む
「基礎基本の徹底」と「楽しい発展学習」
心を育てる学級経営 2004年3月号
連続特集 補充学習に挑む
長続きするには、シンプルであること
心を育てる学級経営 2004年3月号
連続特集 補充学習に挑む
「やらせてみてからほめる」―小さな所に意味がある―
心を育てる学級経営 2004年2月号
連続特集 補充学習に挑む
補充学習のシステムを作る
心を育てる学級経営 2004年2月号
一覧を見る
検索履歴
連続特集 補充学習に挑む
継続は力を実感できる工夫をする
心を育てる学級経営 2004年1月号
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 3
小学4年/見学したことを報告しよう
【書くこと】6月教材「課題にそって報告文を書こう」(教育出版)
国語教育 2019年6月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 34
<今月のテーマ>教室に笑顔!すぐに追試したくなる楽しいレク&ゲーム
準備なしですぐできる簡単ゲーム!
向山型算数教え方教室 2013年1月号
“習得・活用・探究”の学力像を解読する
区分と関連で考える―習得・活用・探究
社会科教育 2010年2月号
総合的学習でする―英語活動“おすすめスポット” 9
進んでコミュニケーションを図る学習過程
岐阜県大垣市立中川小学校
総合的学習を創る 2000年12月号
一覧を見る