詳細情報
特集 学級の正しい競争心を育てる工夫
健康な競争心を育てる学級づくり―こんなゲームで
高学年の競争心を育てるゲーム
監獄ドッジボール(向山型ドッジボール)で逆転現象を起こす
書誌
心を育てる学級経営
2003年1月号
著者
白石 周二
ジャンル
学級経営
本文抜粋
健康な競争心を育てるゲームの条件を次のように考える。 1 勝敗ははっきりするが、子どもがまたやりたいと思う。 2 運動の苦手な子でも楽しんで参加できる…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・学級の中の競争―教育に必要な競争の在り方
愛情と信頼に包まれた学級で
心を育てる学級経営 2003年1月号
提言・学級の中の競争―教育に必要な競争の在り方
目標の自己提起能力を育てる
心を育てる学級経営 2003年1月号
提言・学級の中の競争―教育に必要な競争の在り方
仲間となり嬉々とする競争を
心を育てる学級経営 2003年1月号
提言・学級の中の競争―教育に必要な競争の在り方
競い合うプロセスの中で「ねうち」を指さす
心を育てる学級経営 2003年1月号
健康な競争心を育てる学級づくり―こんなゲームで
高学年の競争心を育てるゲーム
「教師対子どもゲーム」→「班対抗ゲーム」へと進める
心を育てる学級経営 2003年1月号
一覧を見る
検索履歴
健康な競争心を育てる学級づくり―こんなゲームで
高学年の競争心を育てるゲーム
監獄ドッジボール(向山型ドッジボール)で逆転現象を起こす
心を育てる学級経営 2003年1月号
総合的学習で「学習する集団」を育てる筋道
小学校/沖縄卒業旅行にむけて調べ学習をしくむ
心を育てる学級経営 2003年5月号
興味・関心をもたせ,必然を感じさせる中学数学教材 12
平均の考え方とその活用(その3)
数学教育 2006年3月号
一覧を見る