詳細情報
特集 「自己表現力」を育てる学級づくり
「自己表現力」を育てるための教師の助言
「論理的な表現」のための具体的な助言を
書誌
心を育てる学級経営
2002年6月号
著者
光野 公司郎
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「自己表現力」を支える具体的な能力 「自己表現力」を育てていくために最も基本となることは、論理的な表現方法を身につけさせることである。 論理的な表現方法を身につけさせるということは、子どもたちを「同じ土俵」に上げ「同じ技」で競わせていくのと同じことである。子どもたちは、その共通した場、ルールのも…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・なぜ「自己表現力」の育成が必要か
なぜ、「伝え合う力」の育成か
心を育てる学級経営 2002年6月号
提言・なぜ「自己表現力」の育成が必要か
自己表現をとらえ直す二つの視点
心を育てる学級経営 2002年6月号
提言・なぜ「自己表現力」の育成が必要か
自己表現は社会の要請、学校の要請
心を育てる学級経営 2002年6月号
提言・なぜ「自己表現力」の育成が必要か
「わからせる」ことの面白さ
心を育てる学級経営 2002年6月号
提言・なぜ「自己表現力」の育成が必要か
現状に異義申し立てをしていける表現力
心を育てる学級経営 2002年6月号
一覧を見る
検索履歴
「自己表現力」を育てるための教師の助言
「論理的な表現」のための具体的な助言を
心を育てる学級経営 2002年6月号
実践事例
ボールけり・止める
蹴り・止めを鍛えるゲーム3
楽しい体育の授業 2008年8月号
一覧を見る