詳細情報
特集 絶対評価で変わる学級づくり
提言・絶対評価で変わる学級づくり―どこに留意するか
すべての子どもに意味ある100点を!!
書誌
心を育てる学級経営
2002年4月号
著者
片上 宗二
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「絶対評価」の意味 簡単明瞭に考えよう。 「相対評価」にかえて「絶対評価」を採るということは、クラスのすべての子どもを、目標に到達させる責任を教師が引き受けることだ、と…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・絶対評価で変わる学級づくり―どこに留意するか
ものさしの転換
心を育てる学級経営 2002年4月号
提言・絶対評価で変わる学級づくり―どこに留意するか
学級を子どもにとっての居場所に
心を育てる学級経営 2002年4月号
提言・絶対評価で変わる学級づくり―どこに留意するか
絶対評価
心を育てる学級経営 2002年4月号
提言・絶対評価で変わる学級づくり―どこに留意するか
自分も高まり、友達も高まる評価
心を育てる学級経営 2002年4月号
授業の到達目標チェックと到達させるための授業改善
授業改善を「システム」として提案する
心を育てる学級経営 2002年4月号
一覧を見る
検索履歴
提言・絶対評価で変わる学級づくり―どこに留意するか
すべての子どもに意味ある100点を!!
心を育てる学級経営 2002年4月号
授業力アップ術と教材開発 5
授業を見て感想をもつことの大切さ
ただ「面白かった」ではダメ
授業のネタ 教材開発 2004年8月号
教師の技量をつけるために私がすすめる3冊の本
『授業の腕をあげる法則』『子供を動かす法則』『学級を組織する法則』
教室ツーウェイ 2008年5月号
一覧を見る