詳細情報
小特集 夏休みの教師修行
私の教師修行
学校の研究授業、サークルの模擬授業で学ぶ
書誌
心を育てる学級経営
2001年8月号
著者
中谷 康博
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 読 書 教師になりたての頃、自分は、ほとんど読書をしなかった。先輩の先生と教育書の話をしたこともなかった。 そんな時、向山洋一氏の『授業の腕をあげる法則』(明治図書)に出合った。本の内容のすべてが、衝撃的だった。その中で「私が示した先ほどの本代は四、五千円程度である。伸びる教師は、この程度は勉強…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
先輩からの教師修行のすすめ
今、一番やりたいことをやってみる
心を育てる学級経営 2001年8月号
先輩からの教師修行のすすめ
子どもたちの力を引き出す授業創造のために
心を育てる学級経営 2001年8月号
先輩からの教師修行のすすめ
他律による自律のすすめ
心を育てる学級経営 2001年8月号
先輩からの教師修行のすすめ
当事者性を確保した研修をする
心を育てる学級経営 2001年8月号
先輩からの教師修行のすすめ
出かけよう、交わろう
心を育てる学級経営 2001年8月号
一覧を見る
検索履歴
私の教師修行
学校の研究授業、サークルの模擬授業で学ぶ
心を育てる学級経営 2001年8月号
見るだけでうまくいく板書パターン
ノート連動型板書
[小学校]食べ物のひみつを教えます(光村図書・小学3年)
国語教育 2025年6月号
わたしの指導案・道徳授業
中学校/地域の人材を活用して、生命を尊重する心を養う
道徳教育 2003年5月号
<事例>送り手・受け手の2ウェイで見る! 確かな引継ぎのための工夫とポ…
8 〈中学校(部)と特別支援学校・高等部間〉学部全体での指導を意識した引継ぎ資料
特別支援教育の実践情報 2013年3月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 157
山口県の巻
社会科教育 2011年4月号
一覧を見る