詳細情報
サークル自慢 (第3回)
教師としての夢を実現させる「めでしま」サークル
書誌
心を育てる学級経営
2001年6月号
著者
漆山 仁志
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「めでしま」サークルは、一九九九年二月二四日(水)に活動を開始した。 同僚の塚口誠氏と漆山の二人で校内サークルとしてスタートした。現在のメンバーは、坂本秀行氏、浅野光氏を加えて四名…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
サークル自慢 12
楽しく、そして地道に活動を継続していくサークルを
心を育てる学級経営 2003年3月号
サークル自慢 12
学ぼうとする姿勢こそ大切な一歩である
心を育てる学級経営 2003年3月号
サークル自慢 11
サークルで夢は叶う
心を育てる学級経営 2003年2月号
サークル自慢 11
87のお江戸で楽しく修業
心を育てる学級経営 2003年2月号
サークル自慢 10
例会は学校で(パソコン室でTOSSランドに接続)
心を育てる学級経営 2003年1月号
一覧を見る
検索履歴
サークル自慢 3
教師としての夢を実現させる「めでしま」サークル
心を育てる学級経営 2001年6月号
親の会ニュース 19
親の会の役割とは(1)
LD&ADHD 2006年10月号
ミニ特集 発達障害児の生活リズム
まずは「食べたい」という思いを育んでいった摂食指導
特別支援教育教え方教室 2010年5月号
“モノ・ヒト・コト”にこだわった歴史の見方・考え方
「人口」からみる歴史の見方・考え方
社会科教育 2010年9月号
小集団学習で陥りがちな問題点と対応策
メンバーチェンジ
日常的な学級経営・授業づくりにこそメンバーチェンジの対策はある
授業力&学級統率力 2012年10月号
一覧を見る