詳細情報
小特集1 「人権」について考えさせるミニネタ
差別の疑似体験
書誌
心を育てる学級経営
2000年10月号
著者
不破 淳一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「青い目 茶色い目」 拙著『「道徳」授業に取り入れたいディベートの論題』の中で、私は、アメリカ人の女性教師ジューン・エリオット氏の実践「青い目 茶色い目」について述べた。一九九八年にNHKテレビで放映された実践である…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集1 「人権」について考えさせるミニネタ
学級経営とつながるネタを探そう
心を育てる学級経営 2000年10月号
小特集1 「人権」について考えさせるミニネタ
「道徳」授業で人権を考えさせる
心を育てる学級経営 2000年10月号
小特集1 「人権」について考えさせるミニネタ
自分の「思い込み」に気付かせる
心を育てる学級経営 2000年10月号
小特集1 「人権」について考えさせるミニネタ
遊びで考えさせる男女平等
心を育てる学級経営 2000年10月号
小特集1 「人権」について考えさせるミニネタ
『わたしのせいじゃない』でいじめの授業
心を育てる学級経営 2000年10月号
一覧を見る
検索履歴
小特集1 「人権」について考えさせるミニネタ
差別の疑似体験
心を育てる学級経営 2000年10月号
今から学べば準備万端!小学生のための観戦ガイド
オリンピック編
陸上競技(トラック100m)
楽しい体育の授業 2020年7月号
説明的文章の学習指導における新しい地平 7
説明的文章における批判的な読みの学習指導
実践国語研究 2007年5月号
低学年/学級の人間関係問題克服の実際
学級会で育つ本当の心の絆
特別活動研究 2006年11月号
巡回相談Q&A 20
実践的なケース会議を行う
特別支援教育の実践情報 2016年7月号
一覧を見る