詳細情報
小特集1 「人権」について考えさせるミニネタ
学級経営とつながるネタを探そう
書誌
心を育てる学級経営
2000年10月号
著者
青柳 滋
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 学級経営とのつながりを 人権というと、人種差別問題やいじめの問題など、けっこう「重い」教材やネタがイメージされやすいのではないだろうか。 確かに、それらの問題は、大切なことであり、教材開発としても魅力のあるものである…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集1 「人権」について考えさせるミニネタ
「道徳」授業で人権を考えさせる
心を育てる学級経営 2000年10月号
小特集1 「人権」について考えさせるミニネタ
自分の「思い込み」に気付かせる
心を育てる学級経営 2000年10月号
小特集1 「人権」について考えさせるミニネタ
遊びで考えさせる男女平等
心を育てる学級経営 2000年10月号
小特集1 「人権」について考えさせるミニネタ
『わたしのせいじゃない』でいじめの授業
心を育てる学級経営 2000年10月号
小特集1 「人権」について考えさせるミニネタ
ドナーカードに学ぶ
心を育てる学級経営 2000年10月号
一覧を見る
検索履歴
小特集1 「人権」について考えさせるミニネタ
学級経営とつながるネタを探そう
心を育てる学級経営 2000年10月号
授業の腕をあげる教材開発 8
大阪の街の特徴を調べる(8)
「たこやき」と「お好み焼き」の歴史
授業のネタ 学習ワーク 2005年11月号
向山型算数の原理原則と応用 58
自己否定のできる教師だけが立てる境地
向山型算数教え方教室 2004年7月号
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
社会科/これは何の箱でしょう?
授業のネタ 教材開発 2001年3月号
数学教育の情報化を目指して 12
次のステップに向けて
数学教育 2002年3月号
一覧を見る