詳細情報
第2特集 子どもの中の貧困に向きあう生活指導〜第51回全国大会(富山)に学ぶ〜
大会をふりかえる
問題別分科会〈「人事評価制度」の中での教職員集団づくり〉報告
書誌
生活指導
2009年12月号
著者
村越 規雄
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 上からの「教育改革」が教職員をバラバラに 問題別第二分科会〈「人事評価制度」の中での教職員集団づくりを考える〉は、全国各地で教職員評価制度が実施されている中で、今、職場がどのようになっているのかをつかみ、どう職場づくりを進めていくのかを展望することをねらいに論議を進めました…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
基調提案をこう読む
今こそ、出会い直しの時
生活指導 2009年12月号
基調提案をこう読む
「子どもの貧困」とどう向き合うか
生活指導 2009年12月号
基調提案をこう読む
「反貧困の教育実践」の全体像の構築へ
生活指導 2009年12月号
大会をふりかえる
学習参加者の声
熱き思いに刺激を受けた富山大会
生活指導 2009年12月号
大会をふりかえる
学習参加者の声
富山にて―二学期来るのが待ち遠しい
生活指導 2009年12月号
一覧を見る
検索履歴
大会をふりかえる
問題別分科会〈「人事評価制度」の中での教職員集団づくり〉報告
生活指導 2009年12月号
向山型国語の教材開発一覧
五色名句百選かるた
「五色名句百選かるた」でイベントを仕組む〜チーム対抗戦〜
向山型国語教え方教室 2015年4月号
最新情報を盛り込んだ食の授業 49
微量必須栄養素ヨウ素(ヨード)の話
楽しい体育の授業 2011年8月号
体育的行事の運営計画はこうやる 6
準備・計画はセットで考える
楽しい体育の授業 2012年9月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 7
4年「計算のきまり」
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る