詳細情報
第2特集 「貧困」と「格差」の中に生きる子どもたちへの共感と指導〈埼玉特集〉
埼生研の今
書誌
生活指導
2009年9月号
著者
石井 幸雄
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
埼生研には、全生研の草創期から中心になって活動していた常任も多いのです。私たちが若い頃は、「雲の上のような存在」のように感じていたものでした。しかし、その「第一世代」(埼生研での非公式な呼び方)が退職し、その後に続いた「第二世代」も退職しています。今、私たち「第三世代」が事務局員となって埼生研の活動…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
二〇〇九年度埼生研基調提案
「貧困」と「格差」の中に生きる子どもたちへの共感と指導
生活指導 2009年9月号
若い風
埼生研と私たち
生活指導 2009年9月号
元気なサークル
埼生研・狭山サークル
生活指導 2009年9月号
第2特集 「貧困」と「格差」の中に生きる子どもたちへの共感と指導〈埼玉特集〉
ほっと一息埼生研ツアー
生活指導 2009年9月号
学級のイベント
皿回し大会からお化け屋敷大会まで
生活指導 2009年5月号
一覧を見る
検索履歴
第2特集 「貧困」と「格差」の中に生きる子どもたちへの共感と指導〈埼玉特集〉
埼生研の今
生活指導 2009年9月号
まえがき
国語科の明日を拓く―第5回実践国語フォーラム愛知大会を終えて―
実践国語研究 別冊 2004年6月号
一覧を見る