詳細情報
北から南から
サークルからの発信・大阪
交野サークルとの出会い
書誌
生活指導
2007年8月号
著者
藤井 淳
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
この四月で二年目を迎えた。今、私がこの仕事を続けられているのは、サークルとの出会いがあったからだといっても過言ではない。それほど、去年一年間、交野サークルの先生方に本当にお世話になった…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
北から南から
サークルだより
〈京都〉私がサークルに参加する理由
生活指導 2012年2月号
北から南から
サークルだより
〈岡山〉サークルは支え。そして人と出会えて学べる場
生活指導 2011年12月号
北から南から
サークルだより・静岡
続けることが力に
生活指導 2011年10月号
北から南から
サークルだより・大分
“少し暗い世の中”の方がよいのでは〜地域の良さを生かしてあわてず少しずつ〜
生活指導 2011年8月号
北から南から
サークルだより・北海道
学びを創り出そう旭川生研
生活指導 2011年6月号
一覧を見る
検索履歴
北から南から
サークルからの発信・大阪
交野サークルとの出会い
生活指導 2007年8月号
学期末におすすめ!ミニ授業イベント
算数“難問大会”
授業力&学級統率力 2014年3月号
この課題提示と発問が生徒を動かす 9
地球温暖化をグラフからとらえよう
「一次関数」の授業(2年)
数学教育 2009年12月号
第X章 数学科の授業をどう変えるか
8 数学的に伝え合う知的コミュニケーションを重視した指導
数学教育 臨時増刊 2008年8月号
わが校が取り組む特別支援教育の指導システム
実際の授業で効果がある研修のシステム
学校運営研究 2004年3月号
一覧を見る