詳細情報
実践の広場
掲示板Y・O・U
書誌
生活指導
2007年3月号
著者
竹内 悠理
・
山口 結実
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
教育基本法「改正」から 去年の12月はじめ、私は学部の仲間と一緒に、教育基本法の「改正」の徹底審議を求める署名を集め、参議院の特別委員会の議員の方々へ提出してきました。しかしそれが審議へ反映されることはなく、「改正」案は暴挙とも言える形で成立しました。私は「改正」案の成立がきっかけで、民主主義に…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもの生活・文化・居場所
太鼓は楽しいっ!
生活指導 2012年3月号
子どもをつなぐ活動・行事
私の“学年激励会”
生活指導 2012年3月号
いきいき部活・クラブ
しんくんが生き生き「マリオクラブ」〜1年生の学級内クラブ〜
生活指導 2012年3月号
手をつなぐ―教師・親・地域の人々
いっぱい飲んで、いっぱい語って、いっぱい笑いました!
生活指導 2012年3月号
私と集団づくりとの出会い
私は、本当に集団づくりと出会えているのか
生活指導 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
掲示板Y・O・U
生活指導 2007年3月号
特集 思考力・判断力・表現力を伸ばす「問題提示」テクニック
15 帰納的に考えさせる (2)図形の性質
数学教育 2021年8月号
保護者との連携・協力に問題はないか
日々の子どもとの毎日を振り返ることが基本である
心を育てる学級経営 2005年5月号
特集 授業を貫く「テーマ発問」を提案する
Q&A/7つのQで「テーマ発問」を読み解く
道徳教育 2014年8月号
資料の活用・モデル授業案
ハンググライダーの翼の大きさを求めよう―予想に必要なデータを選ぶ力を育てる
数学教育 2008年2月号
一覧を見る