詳細情報
特集 子どもから学び子どもと出会う―若い教師からのメッセージ
子どもから学び子どもと出会う―若い教師からのメッセージ
書誌
生活指導
2006年12月号
著者
大和久 勝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
’06 年夏に開かれた全国大会が、参加者にとって、いい大会だったと数多くの声が届いています。学ぶ教材として提起された実践レポートは、意欲的なものが多く、分科会研究内容は、例年以上に充実していたと聞いています…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
若い教師への手紙
子どもから学び子どもと出会うために
生活指導 2006年12月号
特集のことば
〈発達障害〉と子どもの苦悩〜理解・支援の一歩は教師から〜―
生活指導 2010年3月号
分析
三氏の実践から考える実践課題
生活指導 2010年3月号
実践記録/4月の学級集団づくり
実践へのコメント
あせらずあわてずゆっくりと(しかもあきらめず)子どもたちに向き合っていく
生活指導 2009年4月号
コメント
「新しい季節」へのスタート
生活指導 2008年9月号
一覧を見る
検索履歴
特集 子どもから学び子どもと出会う―若い教師からのメッセージ
子どもから学び子どもと出会う―若い教師からのメッセージ
生活指導 2006年12月号
同時代を生きる教師たち 2
「非行」と向き合う
生活指導 2001年11月号
座右の書―数学教師人生を変えたこの一冊 36
『数学的な考え方の具体化と指導』(片桐重男 著,2004年,明治図書)
“なぜ数学を学習するのか”という疑…
数学教育 2014年4月号
小学校から中学校へ
小学校から中学校の変わり目は大胆な支援策に切り替える最後のチャンスだ
教室の障害児 2005年1月号
一覧を見る