詳細情報
特集 学級・学校が楽しくなる集団づくりのアイデア・二学期編
二学期・スタートの演出
小学校/夢ふくらむ二学期に
書誌
生活指導
2006年9月号
著者
志賀 廣夫
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
長い夏休み中に、学校生活ではできないいろいろなことを体験して子どもたちは学校にもどってきます。 体もひと回り大きくなって、頼もしさを強く感じます
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
二学期・学級の組織づくり
小学校/まずは子どもの様子を観察する
生活指導 2006年9月号
二学期・スタートの演出
小学校/「二学期の楽しみ」を子どもたちに伝えておこう!
生活指導 2007年9月号
特集 学級・学校が楽しくなる集団づくりのアイデア・二学期編
学級・学校が楽しくなる集団づくりのアイデア・二学期編
生活指導 2006年9月号
二学期をどう迎えるか
小学校/子ども達との楽しい対話からはじめよう
生活指導 2006年9月号
二学期を迎える学年会
小学校/おおらかなスタンスとゆるやかなペースで
生活指導 2006年9月号
一覧を見る
検索履歴
二学期・スタートの演出
小学校/夢ふくらむ二学期に
生活指導 2006年9月号
提言・「重点指導」や反復学習の選択基準
重点指導・反復練習の根底に据える基準として
授業研究21 2008年5月号
プレゼンテーションで話す・聞く能力を育てる
強調したいところを明確にして話す
国語教育 2003年1月号
生きものにふれる(わくわく図鑑の奇跡)
「最終アンケート」で子どもの認知度がわかる。
教室ツーウェイ 2011年2月号
一覧を見る