詳細情報
第2特集 管理主義・成果主義に立ち向かう
報告
教師は教育行政の奉仕者ではない
書誌
生活指導
2005年11月号
著者
平井 民生
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 非協力を生む新たな教員評価制度 静岡県教育委員会は、二〇〇五年七月二十九日に、二〇〇四年二月から九回開催された教員人事管理システム研究協力者会議の最終報告を発表した。その内容は、予想通り、県教委の意向を色濃く出したものとなった。例えば、一番の課題である「評価を給与と関連させるか否か」に関しては…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
報告
【学童保育】大切だとわかっているけど、むずかしい
生活指導 2011年6月号
報告
【特別支援学校】特別支援学校の授業と教員集団について
生活指導 2011年6月号
報告
【小学校】個性をひびかせあって
生活指導 2011年6月号
報告
【小学校】二人で全員をみていこう
生活指導 2011年6月号
報告
【中学校】学年を一つのチームとして
生活指導 2011年6月号
一覧を見る
検索履歴
報告
教師は教育行政の奉仕者ではない
生活指導 2005年11月号
「自ら学び考える」学習技能をもった子ども像
世界を嗅ぎ、思考する子ども
授業のネタ 教材開発 2001年6月号
一覧を見る