詳細情報
実践の広場
手をつなぐ
年間を通じたつながりを求めて
書誌
生活指導
2005年1月号
著者
齊藤 和彦
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
はじめに 学級委員さんとの初会合の日。今年の委員さんは、明るく前向きな人たちだなと話をしていて感じた。また、管理職の考え方が、地域の人とつながることは、積極的に認めてくれる人だった。それに、私は本校では古株。相担は、楽しいこと、おもしろいことは、何でもやろうという人。今年は、条件がいい…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学びの素材
よりそってくれる人をさがし続けて!!
生活指導 2009年2月号
子どもの生活・文化・居場所
太鼓は楽しいっ!
生活指導 2012年3月号
子どもをつなぐ活動・行事
私の“学年激励会”
生活指導 2012年3月号
いきいき部活・クラブ
しんくんが生き生き「マリオクラブ」〜1年生の学級内クラブ〜
生活指導 2012年3月号
手をつなぐ―教師・親・地域の人々
いっぱい飲んで、いっぱい語って、いっぱい笑いました!
生活指導 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
手をつなぐ
年間を通じたつながりを求めて
生活指導 2005年1月号
理科で学ぶ力を伸ばす自己評価の開発
わかったこと・考えたこと・思ったことが何個書けましたか
授業研究21 2002年2月号
一覧を見る