詳細情報
第2特集 地域を丸ごとつかむ総合学習―岩手、小野寺実践を検討する―
地域から子どもたちの生き方に迫る総合学習―小野寺実践の分析を通して―
書誌
生活指導
2003年5月号
著者
田代 高章
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
はじめに 新教育課程の実施に伴い大きな関心を呼んできた「総合的な学習の時間」もいくぶん定着しつつある今、我々は総合学習に何を求め、どのような視点を見据える必要があるのか。学びの内容における質を問い返しながら、子どもたちにとっての生活経験の基礎である、身近な地域に即した総合学習に求められる課題は何か…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
第2特集 地域を丸ごとつかむ総合学習―岩手、小野寺実践を検討する―
関係図書紹介
生活指導 2003年5月号
第2特集 地域を丸ごとつかむ総合学習―岩手、小野寺実践を検討する―
ふるさとの大地に根ざして
生活指導 2003年5月号
コメント
共同の物語と学び
生活指導 2003年5月号
特集に寄せて―植田実践から学ぶもの
権利としての子ども参加が学校を変える
生活指導 2010年1月号
関連論文
子どもの「学び」を育む総合学習のこれから
生活指導 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
第2特集 地域を丸ごとつかむ総合学習―岩手、小野寺実践を検討する―
地域から子どもたちの生き方に迫る総合学習―小野寺実践の分析を通して―
生活指導 2003年5月号
向山型国語で生み出す「中学生の事実」
入試問題を解く力を育成する
向山型国語教え方教室 2012年12月号
一覧を見る