詳細情報
全生研第44回全国大会基調提案
基調提案を読んで
学級・学年にこだわる集団づくりを
書誌
生活指導
2002年8月号
著者
留飯 雄樹
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
「中学の実践家としての立場から、基調提案を読んでの感想を書いて欲しい。」との、鈴木さんからの急な依頼を、またしても安易に引き受けてしまった自分に、改めて不可解なものを感じながら基調を読み直してみた…
対象
小学校
/
中学校
種別
単発
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
全生研第44回全国大会基調提案
新自由主義的な学校解体に抗して、新しい学校づくりと子ども集団づくりを構想しよう
生活指導 2002年8月号
全生研第44回全国大会基調提案
基調提案を読んで
基調提案から見えてくること
生活指導 2002年8月号
全生研第44回全国大会基調提案
基調提案を学習して
集団づくりを豊かに広げる
生活指導 2002年8月号
全生研第44回全国大会基調提案
基調提案の学習に期待すること
生活指導 2002年8月号
U 大会報告
基調提案を読んで
深い思想をやさしい言葉で
生活指導 2008年12月号
一覧を見る
検索履歴
全生研第44回全国大会基調提案
基調提案を読んで
学級・学年にこだわる集団づくりを
生活指導 2002年8月号
“しつけ”の昔と今―変える点・変わらぬ点はどこか
他者との関係作りをポイントに
学校マネジメント 2010年1月号
特集 教科書クイズ“わくわく算数問題”40選
[2年]2年生の授業で扱ったお勧め問題5
算数教科書教え方教室 2013年6月号
始業式前日の準備とポイント
子どもとの最高の出会いを演出する 初日に、今度の先生は「違う!」と思わせる
女教師ツーウェイ 2012年5月号
一覧を見る