詳細情報
「総合学習」を問う
「典型実践」を検証する
福沢諭吉が一万円札になる国で―アジアとの連帯はどうつくる―
書誌
生活指導
2000年6月号
著者
柏木 修
ジャンル
生活指導・進路指導/総合的な学習
本文抜粋
「不幸な過去の事実」? 「総合的な学習の時間」が打ち出されてから、出版の世界でもその指導事例集が次々に出されてきています。ここでは文部省が例示した四つの領域の一つである「国際理解」について考えてみましょう…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
プレゼンテーションの指導
小さな発見が大きな発見に
生活指導 2000年7月号
プレゼンテーションの指導
発表はパフォーマンスだ
生活指導 2000年7月号
プレゼンテーションの指導
和光中学校の総合学習
生活指導 2000年7月号
プレゼンテーションの指導
プレゼンテーション―問題提起から討論へ
生活指導 2000年7月号
「典型実践」を検証する
「きれいな川」って「環境」ってなんなんだ
生活指導 2000年6月号
一覧を見る
検索履歴
「典型実践」を検証する
福沢諭吉が一万円札になる国で―アジアとの連帯はどうつくる―
生活指導 2000年6月号
一覧を見る