詳細情報
【特設】1学期に取り組む本運動にそのままつながる! <体つくり運動>ネタ選びスキル&おすすめ運動
書誌
楽しい体育の授業
2025年6月号
著者
渡邉 裕樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 体つくり運動 「グループ決めに時間がかかる」「運動が途切れがち」「体つくり運動ってどんな運動をすればいいのかわからない」という声が同僚から聞こえてくるのが体つくり運動です。ボール運動や陸上運動は何をするのかが明確ですが,体つくり運動は担任の先生の力量によって行う運動が変わって,体つくり運動でずっ…
対象
小学校
種別
単発
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
セルフチェック&友達チェックで学び合う跳び箱学習カード
解説
楽しい体育の授業 2025年8月号
セルフチェック&友達チェックで学び合う跳び箱学習カード
開脚跳び 学習カード
楽しい体育の授業 2025年8月号
セルフチェック&友達チェックで学び合う跳び箱学習カード
かかえ込み跳び 学習カード
楽しい体育の授業 2025年8月号
セルフチェック&友達チェックで学び合う跳び箱学習カード
台上前転 学習カード
楽しい体育の授業 2025年8月号
セルフチェック&友達チェックで学び合う跳び箱学習カード
伸膝台上前転 学習カード
楽しい体育の授業 2025年8月号
一覧を見る
検索履歴
【特設】1学期に取り組む本運動にそのままつながる! <体つくり運動>ネタ選びスキル&おすすめ運動
楽しい体育の授業 2025年6月号
向山型作文指導のポイント 7
向山学級の作文書き出しの指導4
「運動会の作文の書き出し」の向山学級の指導の4である
向山型国語教え方教室 2002年6月号
一覧を見る