詳細情報
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
楽しく取り組むうちにできるようになる!技別ゲーム化アイデア
後方支持回転
書誌
楽しい体育の授業
2024年5月号
著者
橋 裕子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
指導のポイント 1 足を大きく振る 後方支持回転では,まず,つばめの姿勢から大きく後ろに足を振って勢いをつけることがポイントになります。その際,肘を曲げないこともポイントです…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
【提言】鉄棒運動の効果を考え,鉄棒好きな子どもたちを育てよう!
楽しい体育の授業 2024年5月号
鉄棒不人気を脱却する!ゲーム化のポイント
Point1 なぜ不人気か?/Point2 何のためのゲーム化か?/Point3 ゲーム化するための要素
楽しい体育の授業 2024年5月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
遊び感覚で身に付ける!鉄棒に必要な4つの基礎感覚
体の締めの感覚
楽しい体育の授業 2024年5月号
遊び感覚で身に付ける!鉄棒に必要な4つの基礎感覚
逆さ感覚
楽しい体育の授業 2024年5月号
一覧を見る
検索履歴
楽しく取り組むうちにできるようになる!技別ゲーム化アイデア
後方支持回転
楽しい体育の授業 2024年5月号
7月の仕事
充実した夏休みにするための段取り
やったことを増やしなさい
心を育てる学級経営 2004年7月号
私の授業づくり 13
小学校〈国語科〉/詩の形式を借りて生活を表す
三年生最初の詩の授業
生活指導 2010年4月号
21世紀に継承したい教育文化
TOSSランド
TOSSランドは深く、静かに、そして炸裂するように二十一世紀の教育文化に浸透していく
教室ツーウェイ 2002年1月号
【資料2】『OSAKA人権教育ABCPart3』より
集団づくりの必要性と集団づくりの意義
解放教育 2010年1月号
一覧を見る