詳細情報
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第72回)
低学年/表現リズム遊び
のりもの 大へんしん!
書誌
楽しい体育の授業
2024年3月号
著者
河野 乃吏子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:かっこいい乗り物になりたい! 子:乗り物になってみんなと遊びたい! 教:乗り物の特徴を捉えて動いてほしい! 教:全身の動きでなりきってほしい…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 51
低学年/水遊び
スモールステップで水と友達になろう!
楽しい体育の授業 2022年6月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 89
低学年/跳の運動遊び
みんなで ケン パー ジャンプ!
楽しい体育の授業 2025年8月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
低学年/ゲーム ボールゲーム
どこに落とす?どうやって落とす?協力ボンバーゲーム!
楽しい体育の授業 2025年7月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 87
低学年/水遊び
水となかよし!水あそび
楽しい体育の授業 2025年6月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 86
低学年/鉄棒を使った運動遊び
鉄棒で遊ぼう!〜鉄棒名人への道〜
楽しい体育の授業 2025年5月号
一覧を見る
検索履歴
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 72
低学年/表現リズム遊び
のりもの 大へんしん!
楽しい体育の授業 2024年3月号
「資質・能力」をはぐくむための指導のポイント&提案授業
知識や技能
数学的な問題解決に必要な知識をはぐくむための指導のポイント
数学教育 2016年8月号
理科好きな子どもが育つ“このウラ技”
私のお薦め!つくるなら“この食べ物”
楽しい理科授業 2003年5月号
第2特集 特別支援教育の今後
論文/特別支援学校のセンター機能が持つ意味
生活指導 2008年6月号
私にとっての社会主義―カベ崩壊から10年 21世紀どんな社会を目ざすか 8
高校二年生、社会主義への傾斜(下)
社会科教育 2000年11月号
一覧を見る