詳細情報
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第67回)
中学年/ベースボール型ゲーム
セレクTボール
書誌
楽しい体育の授業
2023年10月号
著者
梶原 彗
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:ボールを飛ばしたい! 子:チームで勝ちたい! 教:ボールを打つことを楽しんでほしい! 教:“ねらって打つ”を育てたい…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 31
中学年/ゲーム【ネット型】
キャッチッチ!
楽しい体育の授業 2020年10月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 23
中学年/ゲーム【ゴール型】
玉入れカゴでバスケット!
楽しい体育の授業 2020年2月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 9
中学年/ゲーム【ボールゲーム】
キャッチバレー
楽しい体育の授業 2018年12月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 90
中学年/表現運動
レッツ クッキング!
楽しい体育の授業 2025年9月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 89
中学年/跳の運動(幅跳び)
目指せ 新記録!チーム幅跳び
楽しい体育の授業 2025年8月号
一覧を見る
検索履歴
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 67
中学年/ベースボール型ゲーム
セレクTボール
楽しい体育の授業 2023年10月号
体育指導における微細技術 4
ちょっとした工夫で、もっと楽しくなる
楽しい体育の授業 2007年7月号
提言・「学校選択の自由化」の意義を問う
15年前から法則化は学区自由化賛成の論陣をはっていた
現代教育科学 2000年4月号
親の会ニュース 27
ドンマイの会/長野アスぺ東北信
LD&ADHD 2008年10月号
事例・中学校/学級生活の見直しを成功させる指導の実際
マネジメントの視点から自己評価・自己点検を
特別活動研究 2003年7月号
一覧を見る