詳細情報
【特別寄稿】ワークショップ型実践のすすめ
書誌
生活指導
2006年1月号
著者
浅野 誠
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
本稿は、2005/10/15〜16に長崎生研主催で私がコーディネイターとしてすすめたワークショップ「ワークショップ型授業のすすめ」のレジメの一部を、当日の実際の進行に即して加筆したものです。約70名の参加者で7時間かけておこなったもので、当日参加者から出された発言・感想はとても興味深いものですが、誌…
対象
小学校
/
中学校
種別
単発
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
投稿 論文
生活指導創造に向けて新たな芽を育む
生活指導 2005年10月号
論文
平和・多文化への知的追求と行動を育む
生活指導 2009年10月号
風の声―この人に聞く
アメラジアンスクール・イン・オキナワ
生活指導 2009年3月号
論文
共同の発見・創造としての学びを
生活指導 2007年7月号
今月のメッセージ
「自分を守る・はずす・つながる・独自の実践をつくる」サークルを至るところに
生活指導 2006年10月号
一覧を見る
検索履歴
【特別寄稿】ワークショップ型実践のすすめ
生活指導 2006年1月号
発言
教室に「絵本の読み聞かせ」を
実践国語研究 2003年1月号
編集後記
楽しい体育の授業 2007年12月号
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 12
中学年/なわとび
「はい!ジャンプ!」
楽しい体育の授業 2019年3月号
続・向山洋一を追って 25
〔第22巻〕『子どもの知性を引き出す作文の書かせ方』
教室ツーウェイ 2006年9月号
一覧を見る