詳細情報
特集 水泳授業のシン・スタンダード
教室で短時間で取り組める!学習カード
低学年
書誌
楽しい体育の授業
2023年6月号
著者
阿部 辰朗
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『図(省略)』 水あそび がくしゅうカード(低学年) ねんくみ なまえ() 〇じぶんの めあて (◎:なんかいもできる ○:できるときがある △もうすこし…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教室で短時間で取り組める!学習カード
解説
楽しい体育の授業 2023年6月号
特集 水泳授業のシン・スタンダード
【提言】コロナ禍に誕生した水泳の“座学教材”は宝物!
楽しい体育の授業 2023年6月号
withコロナでの水泳指導 よくある「どうする?」を一気に解決!
教師のマスク・大声を出さない指示,どうする?
楽しい体育の授業 2023年6月号
withコロナでの水泳指導 よくある「どうする?」を一気に解決!
ブランクに応じた指導,どうする?
楽しい体育の授業 2023年6月号
withコロナでの水泳指導 よくある「どうする?」を一気に解決!
子どものマスクの着脱,どうする?/スムーズな着替え,どうする?
楽しい体育の授業 2023年6月号
一覧を見る
検索履歴
教室で短時間で取り組める!学習カード
低学年
楽しい体育の授業 2023年6月号
ミニ特集 学校予算で揃えたい教材・教具
「わくわくずかん」
教室ツーウェイ 2007年5月号
視点6 【活動づくり最前線】表現力が1ランク上がる!言語活動アイデア …
6年/「我が国の政治の働き,日本国憲法」「グ…
社会科教育 2018年12月号
小さな荒れやゆるみを見逃さない! ケース別対処法
時間が守れない
授業力&学級経営力 2019年9月号
授業の腕をあげる教材開発の方途 9
算数/発展的な学習のための教材開発(4)
授業のネタ 教材開発 2004年12月号
一覧を見る