詳細情報
特集 よくわかる!授業で使える!効果的な体つくり運動
特集目次
書誌
楽しい体育の授業
2023年2月号
ジャンル
保健・体育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
「準備運動=体つくり運動」?と思っていたり,「この運動は体ほぐし?多様な動き?」と分類しようとしたりしていませんか?! 本号では,ねらいを明記した運動をドドっと30本ご紹介。単なる導入のルーティンではない,効果的な体つくり運動の授業を行いましょう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 新年度準備!体育×ICTの活用スキルを上げる
特集目次
楽しい体育の授業 2023年3月号
特集 よくわかる!授業で使える!効果的な体つくり運動
【提言】「体つくり運動」は教師の腕の見せどころ
楽しい体育の授業 2023年2月号
特集 学び合い・教え合いで上達!跳び箱運動イラスト解説
特集目次
楽しい体育の授業 2023年1月号
特集 なわとび指導を見える化する「跳び方&回し方」
特集目次
楽しい体育の授業 2022年12月号
特集 鉄棒人気急上昇!のおすすめ指導アイデア
特集目次
楽しい体育の授業 2022年11月号
一覧を見る
検索履歴
特集 よくわかる!授業で使える!効果的な体つくり運動
特集目次
楽しい体育の授業 2023年2月号
中学校
私にだけ反発するB君
生活指導 2008年10月号
補充・発展教材開発の校内研修課題
具体的な教材・授業の開発が急務
授業研究21 2004年4月号
早わかり! 算数の用語・記号 21
「速さ」、「円」、「作図」
楽しい算数の授業 2010年12月号
05年度体験させたい穴場はここだ!
サイエンスイベントで科学体験の面白宿題
楽しい理科授業 2005年7月号
一覧を見る