詳細情報
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第56回)
中学年/走・跳の運動 幅跳び
のびのび のびる! 琵琶湖大橋を跳び越えろ!
書誌
楽しい体育の授業
2022年11月号
著者
山田 大輔
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:昨日より遠くへ跳びたい 子:友達と一緒に学びたい 教:様々な場や跳び方に挑戦してほしい 教:自分の踏切や着地の課題を見つけ,その課題の解決に向けた場づくりを考えてほしい…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 90
中学年/表現運動
レッツ クッキング!
楽しい体育の授業 2025年9月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 89
中学年/跳の運動(幅跳び)
目指せ 新記録!チーム幅跳び
楽しい体育の授業 2025年8月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
中学年/ボール運動 ネット型
キャッチ&スマッシュ!〜バルミントン〜
楽しい体育の授業 2025年7月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 87
中学年/浮く・泳ぐ運動
プカーっと浮いて,スーっと進もう!
楽しい体育の授業 2025年6月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
中学年/鉄棒運動
みんなでコツを共有!〜前方片膝支持回転 きれいな空をずっと見ていたい〜
楽しい体育の授業 2025年5月号
一覧を見る
検索履歴
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
中学年/走・跳の運動 幅跳び
のびのび のびる! 琵琶湖大橋を跳び越えろ!
楽しい体育の授業 2022年11月号
豊かな心を育てる教育と特別活動 4
「豊かな人間性」をはぐくむ教育と特別活動の役割
特別活動研究 2005年7月号
実践提案 新学習指導要領の数学的活動
イ 数学の事象から見通しをもって問題を見いだし解決したり,解決の過程や結果を振り返って統…
数学教育 2017年7月号
スマイル★道徳授業づくり 道徳授業名人に聞く 若手時代の悩みと克服法
おもしろい道徳授業への憧れ
道徳教育 2016年9月号
不器用な子どもたちの手の土台作り 手の感覚と運動を育む 1
自分の手がわかりにくい子どもたち
特別支援教育の実践情報 2013年5月号
一覧を見る