詳細情報
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第41回)
中学年/ゴール型ゲーム
3年・コーン倒しゲーム
書誌
楽しい体育の授業
2021年10月号
著者
竹内 真哉
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
学習指導要領でつくる!ココがポイント 中学年では,基本的なボール操作の技能と「ボールを持たないときの動き」によって,易しいゲームをすることが示されています。シュートをして得点を決めたり,パスをつないで得点チャンスを作ったりするために,ボールを持たないときに次のプレーを予測して空いている場所へ移動する…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 81
中学年/走・跳の運動
いろいろ幅跳び
楽しい体育の授業 2025年10月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 80
中学年/ゲーム「ゴール型ゲーム」
アルティメットをもとにしたゲーム
楽しい体育の授業 2025年9月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 79
中学年/体つくり運動
子どもたちと一緒に学習を考えよう
楽しい体育の授業 2025年7月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 78
中学年/ゲーム
タグラグビー
楽しい体育の授業 2025年6月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 77
中学年/器械運動
マット運動(4年)
楽しい体育の授業 2025年5月号
一覧を見る
検索履歴
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 41
中学年/ゴール型ゲーム
3年・コーン倒しゲーム
楽しい体育の授業 2021年10月号
クイズで学ぶ基礎・基本 3
国語*お話予想クイズ/基礎・基本に培う「ことば表現遊び」の授業づくり
授業のネタ 教材開発 2002年6月号
一覧を見る