詳細情報
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第41回)
中学年/体つくり運動【体ほぐしの運動】
心と体でメッセージ
書誌
楽しい体育の授業
2021年8月号
著者
山崎 雅史
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願い 運動を楽しみたい 友達と一緒に運動したい 気持ちよく体を動かしたい 教師の願い 心や体が変化することに気づいてほしい 誰とでも協力して運動してほしい…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 89
中学年/跳の運動(幅跳び)
目指せ 新記録!チーム幅跳び
楽しい体育の授業 2025年8月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
中学年/ボール運動 ネット型
キャッチ&スマッシュ!〜バルミントン〜
楽しい体育の授業 2025年7月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 87
中学年/浮く・泳ぐ運動
プカーっと浮いて,スーっと進もう!
楽しい体育の授業 2025年6月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
中学年/鉄棒運動
みんなでコツを共有!〜前方片膝支持回転 きれいな空をずっと見ていたい〜
楽しい体育の授業 2025年5月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 85
中学年/体ぐし運動
体ほぐし隊!レベルアップミッション!
楽しい体育の授業 2025年4月号
一覧を見る
検索履歴
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
中学年/体つくり運動【体ほぐしの運動】
心と体でメッセージ
楽しい体育の授業 2021年8月号
私の教室
班主催のお楽しみ会したい!―「リーダー会」からの提案―(小学校)
生活指導 臨時増刊 2005年3月号
実践事例
T 小学校期の指導・支援
「実践創造サイクル」に基づいた取り組み
自閉症教育の実践研究 2009年11月号
低学年/新しい教材「ちょうちょだけに、なぜなくの」の教材分析と授業
「ちょうちょだけに、なぜなくの」の授業実践
実践国語研究 2004年7月号
戦争に関連した“ニュースの言葉”の豆知識
“国連の役割”の豆知識
社会科教育 2003年9月号
一覧を見る