詳細情報
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第36回)
中学年/体つくり運動
なわとびチャレンジャーズ
書誌
楽しい体育の授業
2021年3月号
著者
松岡 憲昭
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願い いろいろな技に挑戦したい できる技を増やしたい 友達と関わりたい 教師の願い いろいろな技に挑戦してほしい 苦手な子も楽しく取り組んでほしい…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 89
中学年/跳の運動(幅跳び)
目指せ 新記録!チーム幅跳び
楽しい体育の授業 2025年8月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 79
中学年/体つくり運動
子どもたちと一緒に学習を考えよう
楽しい体育の授業 2025年7月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
中学年/ボール運動 ネット型
キャッチ&スマッシュ!〜バルミントン〜
楽しい体育の授業 2025年7月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 87
中学年/浮く・泳ぐ運動
プカーっと浮いて,スーっと進もう!
楽しい体育の授業 2025年6月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
中学年/鉄棒運動
みんなでコツを共有!〜前方片膝支持回転 きれいな空をずっと見ていたい〜
楽しい体育の授業 2025年5月号
一覧を見る
検索履歴
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 36
中学年/体つくり運動
なわとびチャレンジャーズ
楽しい体育の授業 2021年3月号
〈実践〉わたしの「通級指導教室」紹介
小学校
人と関わり,人とつながり,自信とやる気を育てる通級指導教室づくり
LD,ADHD&ASD 2025年1月号
クイズで学ぶ基礎・基本 1
算数/計算が確実にできる力
授業のネタ 教材開発 2002年4月号
一覧を見る