詳細情報
特集 子どもの運動技能がアップする!体つくり運動の指導アラカルト
「基礎感覚」を育む!体つくり運動の指導アラカルト
逆さ・つんのめりの感覚
(9)おさるのターザン
書誌
楽しい体育の授業
2018年3月号
著者
小川 有美
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
Hおさるのターザン ◆運動の手順 登り綱(ターザンロープ)は,多くの感覚を養うことができる,とてもよい教具です。活動の際には,安全を考えてマットを敷きましょう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「基礎感覚」を育む!体つくり運動の指導アラカルト
逆さ・つんのめりの感覚
(6)ふとんほし
楽しい体育の授業 2018年3月号
「基礎感覚」を育む!体つくり運動の指導アラカルト
逆さ・つんのめりの感覚
(7)地球回り
楽しい体育の授業 2018年3月号
「基礎感覚」を育む!体つくり運動の指導アラカルト
逆さ・つんのめりの感覚
(8)こうもり
楽しい体育の授業 2018年3月号
提言
体つくり運動を教材化し、子どもたちの体を耕せ!
楽しい体育の授業 2018年3月号
特集 子どもの運動技能がアップする!体つくり運動の指導アラカルト
さまざまな運動につながり子どもの運動技能を保障する「9つの基礎感覚」とは
楽しい体育の授業 2018年3月号
一覧を見る
検索履歴
「基礎感覚」を育む!体つくり運動の指導アラカルト
逆さ・つんのめりの感覚
(9)おさるのターザン
楽しい体育の授業 2018年3月号
見逃すな! 学級の子どもを見取るポイント
授業中の目線・言葉遣いから見取る
道徳教育 2012年5月号
Q&Aで早わかり!新学習指導要領国語の学習評価 6
全面実施に向け,これで準備完了!
実践国語研究 2020年3月号
ようこそ新卒フレッシュ先生!クラスがまとまり学力が向上する向山型算数入門
【今月のキーワード】作業指示→確認→ほめるサイクル
4年/授業が劇的に変わる向山型算数
向山型算数教え方教室 2009年5月号
10.応援メッセージ〜これからの特別支援教育への期待
医師と学校が連携して,地域の子どもを一人でも救うことは,教師の責務である
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
一覧を見る