詳細情報
特集 子どもの運動技能がアップする!体つくり運動の指導アラカルト
「基礎感覚」を育む!体つくり運動の指導アラカルト
腕支持感覚
(1)手足走り
書誌
楽しい体育の授業
2018年3月号
著者
渡邊 知子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
@手足走り ◆運動の手順 手足走りは,膝をつかずに両手・両足で前に進む運動です。腕支持感覚や逆さ感覚,体幹をしめる感覚を高めることができます。また,手と反対の足を前に出して進むことで,手足を素早く動かす協調性を育てることもできます…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「基礎感覚」を育む!体つくり運動の指導アラカルト
腕支持感覚
(2)手押し車
楽しい体育の授業 2018年3月号
「基礎感覚」を育む!体つくり運動の指導アラカルト
腕支持感覚
(3)あざらし
楽しい体育の授業 2018年3月号
「基礎感覚」を育む!体つくり運動の指導アラカルト
腕支持感覚
(4)うさぎ跳び
楽しい体育の授業 2018年3月号
「基礎感覚」を育む!体つくり運動の指導アラカルト
腕支持感覚
(5)よじのぼり逆立ち
楽しい体育の授業 2018年3月号
遊び感覚で身に付ける!鉄棒に必要な4つの基礎感覚
腕支持感覚
楽しい体育の授業 2024年5月号
一覧を見る
検索履歴
「基礎感覚」を育む!体つくり運動の指導アラカルト
腕支持感覚
(1)手足走り
楽しい体育の授業 2018年3月号
概論
2 特別支援学級における「交流及び共同学習」への取組状況〜平成23年度全国特別支援学級設置学校長協会実態調査の結果から〜
特別支援教育の実践情報 2013年1月号
1時間完結型でできる! 低・中学年の授業納め おすすめメニュー
3・4年生/変身ボールで楽しむボール運動
楽しい体育の授業 2020年3月号
一覧を見る