詳細情報
特集 とべて嬉しい!みんなで楽しい!二重とび・ダブルダッチ―なわとび上達カード付き―
レベル別・なわとび上達カード
高学年
なわとびカードB:マッドドッグ ステップアップカード
書誌
楽しい体育の授業
2018年1月号
著者
池川 佳志
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
マッドドッグ ステップアップカード 年 組 名前( ) 技 〇せつめい ◎アドバイス チェック 1.サイド180後ろとめ ○サイドスイングと同時に後ろを向いて後ろ止めをします…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
レベル別・なわとび上達カード
なわとび上達カードの使い方
楽しい体育の授業 2018年1月号
レベル別・なわとび上達カード
高学年
なわとびカード@:高学年 なわ技説明カード(あや二重・交差二重:ほか)
楽しい体育の授業 2018年1月号
レベル別・なわとび上達カード
高学年
なわとびカードA:あや二重とび ステップアップカード/足上げかえしとび ステップアップカード
楽しい体育の授業 2018年1月号
レベル別・なわとび上達カード
高学年
なわとびカードC:組み合わせ連続とびカード
楽しい体育の授業 2018年1月号
効率的・効果的にお手伝い・見合いを取り入れる1時間の授業の組立て方
高学年
楽しい体育の授業 2024年6月号
一覧を見る
検索履歴
レベル別・なわとび上達カード
高学年
なわとびカードB:マッドドッグ ステップアップカード
楽しい体育の授業 2018年1月号
小田原式応援団指導法 1
「応援団」を「憧れの存在」に!
楽しい体育の授業 2014年4月号
実行機能の理解と支援 7
メタ認知に焦点をあてた教育支援
LD,ADHD&ASD 2023年10月号
低学年/跳びっこ
基礎感覚は、ゲームでつけさせる
楽しい体育の授業 2003年12月号
一覧を見る