詳細情報
編集後記
書誌
楽しい体育の授業
2017年10月号
著者
清水 由
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
6月に新しい学習指導要領の解説書が公表されました。新要領の改訂の意図や解釈,新たな例示をめぐってさまざまな情報が誌上を賑わせています。私たち現場教師は,さまざまな情報を収集しつつも,情報に惑わされずに目の前の子どもの実態をよく見てその子たちが伸びていけるように考えながら,新しい学習指導要領の意図を汲…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
楽しい体育の授業 2025年2月号
編集後記
楽しい体育の授業 2024年7月号
編集後記
楽しい体育の授業 2024年4月号
編集後記
楽しい体育の授業 2023年12月号
編集後記
楽しい体育の授業 2023年8月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
楽しい体育の授業 2017年10月号
“実験学習”でのトーク:中味&迫力アップのポイント 私のトークポイント
小学4年/水の3つのすがた
水のつぶを具体的にイメージさせる
楽しい理科授業 2002年1月号
絶対評価で子どもを変える支援の手立て 11
小学校/総合的学習での工夫と改善
絶対評価の実践情報 2005年2月号
小学校理科“言語と体験”をつなぐ授業づくりのヒント 7
教えて考えさせる授業の実際 6年「地層」
楽しい理科授業 2009年10月号
特集 苦手な生徒もぐんぐん伸びる! 学力向上40のしかけ
学習記録のしかけ
数学教育 2021年9月号
一覧を見る