詳細情報
特集 子どもを伸ばす!陸上運動「短距離走・リレー」「ハードル走」指導の極意
【特別講座】新学習指導要領で求められる「陸上運動」の方向性
陸上運動で育みたい「思考力・判断力・表現力」
書誌
楽しい体育の授業
2017年8月号
著者
松井 直樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 期待される「思考力・判断力・表現力等」と陸上運動での学び 「思考力・判断力・表現力等」は教育課程企画特別部会 論点整理で以下のように解説されています…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
【特別講座】新学習指導要領で求められる「陸上運動」の方向性
陸上運動で育みたい「学びに向かう力・人間性」
楽しい体育の授業 2017年8月号
提言
授業のイメージをもって“しっかり”動ける子どもたちの育成を
楽しい体育の授業 2017年8月号
特集 子どもを伸ばす!陸上運動「短距離走・リレー」「ハードル走」指導の極意
図解 運動時間を確保する! 準備&片づけマニュアル
楽しい体育の授業 2017年8月号
特集 子どもを伸ばす!陸上運動「短距離走・リレー」「ハードル走」指導の極意
よりよい「短距離走・リレー」「ハードル走」の授業のイメージとは
楽しい体育の授業 2017年8月号
特集 子どもを伸ばす!陸上運動「短距離走・リレー」「ハードル走」指導の…
運動学的視点から見た「短距離走・リレー」「ハードル走」の魅力と指導のポイント
楽しい体育の授業 2017年8月号
一覧を見る
検索履歴
【特別講座】新学習指導要領で求められる「陸上運動」の方向性
陸上運動で育みたい「思考力・判断力・表現力」
楽しい体育の授業 2017年8月号
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第5学年】円をくわしく調べよう
円周と円の面積
楽しい算数の授業 2006年3月号
全員を授業に引き込む“お手軽アイデア”
資料提示編
(13)資料を語る
道徳教育 2014年10月号
学びのルールと勝負授業を大公開! 名人に学ぶ授業開き
道徳
授業力&学級経営力 2019年4月号
一覧を見る