詳細情報

- 【徹底研究】体つくり運動の授業づくり (第3回)
- 高学年/子どもたちが夢中になって取り組む「巧みな動きを高める運動」は,こうやって指導しよう!
- 本文抜粋
- 1 授業のねらいと授業づくりのポイント 本実践では,「リズミカルに動くこと」「人や物の動きに対応してタイミングよく動くこと」を中心に授業を組み立てました。このようなリズミカルな動きやタイミングを合わせる動きは,どの領域においても大切な動きです。逆に言うと,他の領域の学習が行いやすくなるとも言えます…
- 対象
- 高学年
- 種別
- 連載・常設
- 仕様
- 全4ページ (40ポイント)